TOTOリモデルクラブ正会員様限定サイト リモデルプロモーションセンター

制作の流れ

ホームページの更新について よくあるご質問


「ホームページ制作サービス」に関して、皆様からよくいただくご意見・ご質問にお答えします。
※こちらに掲載されていないご不明点につきましては、電話またはE-mailにて直接お問合せください。
>>お問合せ先


施工例写真など画像データ素材を送付する場合どんな形式で送ればいいの?
情報を追加・修正するにはどういう方法で申し込むの?
ホームページの修正やデータの追加等について教えてください。
施工事例集ページで1件に掲載できる写真の枚数に制限はあるの?
定形外の新しいページを増やしたい
自社で既に制作しているホームページのサポートもお願いできるの?
既にメールアドレスは持っているのですが・・・。
公開前にホームページの内容は確認できるの?
ホームページ開設後の検索エンジンなどの登録はどうすればいいの?
自社ホームページのバナーはつくってもらえるの?



施工例写真など画像データ素材を送付する場合どんな形式で送ればいいの?
データ形式は、JPEG・TIFF・BMP・PICT形式で受け付けます。以上の形式のデータをメールまたはMO、CD−R等に収録して送付ください。

受付アドレス:info@rpc5000.jp




情報を追加・修正するにはどういう方法で申し込むの?
申込用紙2〜5に該当する項目(施工事例なら申込用紙4)に必要事項をご記入のうえFAX(052-914-1564)送信ください。
画像データはメールにて受付しておりますので下記受付アドレスまでご送付ください。


簡単な文字追加・修正はメールで受付できますのでメール本文に修正箇所、内容を記入して送信ください。

受付アドレス:info@rpc5000.jp
※添付ファイルにつきまして、受取可能なデータ容量は5メガバイト程度となりますので超過する場合は複数に分けてお送り下さい。データ容量が大きくなる場合はCD-RやMOに収録して郵送ください。
>>郵送先はこちらをご覧ください



ホームページの修正やデータの追加等について教えてください。
無料で更新できるもの

・テキストの変更、追加。(軽微なもの)

・画像、イラストの差し替え、追加。
※イラスト画像の作成、及び加工等の作業が発生する場合は、有料となる場合があります。

・「インフォメーション」の追加、更新。(トップページに掲載するテキスト情報)

・規定数以内の「施工事例」の追加。
  *初年度:10件まで
  *次年度以降:5件まで
※開設当初10件に満たなくても、規定数までは順次追加できます。

・規定数(5件)以内の「お客様の声」の追加。


有料となるもの

・デザインテーマ、イメージカラーの変更

・コンテンツメニューの追加

・Flash形式などのイメージムービー作成

・規定数以上の「施工事例」追加

・規定数以上の「お客様の声」ページの作成

・その他オリジナルページの追加

>>更新費用についてはこちらをご覧下さい





施工事例集ページで1件に掲載できる写真の枚数に制限はあるの?
枚数に制限はありません。ただし写真点数が多くなると縦に長すぎるページになり、表示されるまでに時間か掛かったりすることがあります。
最適な枚数は、施工前・施工後を1ペアとして4枚〜6枚程度がおすすめです。




定形外の新しいページを増やしたい
現在サイトを開設されている会員様の中には、基本プランにはない独自のページを作成して、定期的に更新を行うことでサイトの訪問者を大きく伸ばしている事例がございます。
作成の方法・費用は内容により異なりますので、サポートデスクまでお気軽にご相談ください

>>オリジナルページ事例集はこちら




自社で既に制作しているホームページのサポートもお願いできるの?
既存ホームページのサポートはできません。当サービスで新規作成したホームページに限ります。




既にメールアドレスは持っているのですが・・・。
既にメールアドレスをお持ちで、貴社ホームページの問合せ用に既存のメールアドレスを使用されたい場合は、そのままお使いいただけます。その場合は、当サービスにて新規にメールアドレスを取得する必要はありません。
申込用紙1メールアドレス欄の「希望しない」に印をつけていただき、余白部分に現在お使いのメールアドレスをご記入下さい。




公開前にホームページの内容は確認できるの?
ホームページの公開に当たっては、お客様よりいただいた申込用紙および素材をもとにページの作り込みを行ない、一旦、テストサーバへデータをアップします。テストサーバにはパスワードがかけられていますので、アクセス方法(ID、パスワード等)をお知らせいたします。そちらでホームページの内容や出来栄えをご確認いただき、必要な修正、変更を指示ください。

※尚、データの追加・更新は、ホームページの開設後も随時受付けています。




ホームページ開設後の検索エンジンなどの登録はどうすればいいの?
「Yahoo!」「Google」「MSN」など主要なサーチエンジンへ代理推薦いたします。ただし検索サイト側での審査がありますので、必ずしも掲載を保証するものではありません。ロボット型検索については、ヒットするようになるまでに通常1ヶ月程度かかります。

その他有料の登録やエリアのポータルサイトへの登録などは、リモデルクラブ店様独自で登録をご検討してみてください。



サーチエンジン】
インターネット上で、目的とするサイトや情報を探すためのデータベース的な役割を果たすサイト及び検索システム。代表的なものに「Yahoo!(ヤフー)」[http://www.yahoo.co.jp/]や「google(グーグル)」[http://www.google.co.jp/]などがある。検索方法は大きく2つに分けられ、1つは指定したキーワードに合致する情報を探し出す「キーワード検索」。もう1つは分類されたカテゴリーの中から欲しい項目をたどっていく「ディレクトリ検索」。
【同】検索エンジン、検索ページ、検索サイト、サーチページ




自社ホームページのバナーはつくってもらえるの?
当サービスをご利用してホームページを開設いただいた会員様については対応いたします。

■価格表
小リンクバナー(社名、ロゴのみ)
¥2,000
小リンクバナー(コピー入りのアニメGIF)
¥4,000
広告用小バナー(150×50ピクセル程度)
¥15,000
広告用大バナー(450×60ピクセル程度)
¥30,000

※その他ご希望に応じて見積り致します。



トップページホームページの構成制作の流れ制作料金サービスご利用規約 お問い合わせサイトマップ