• お問合せ
  • メールお問合せ
  • 見積依頼
  • contents
  • トップページ
  • 会社案内
  • 所在地の案内
  • 業務内容紹介
  • 施工事例集
  • お客様の声
  • トクトク情報
  • 住まいの基礎知識
  • リフォームの流れ
  • お役立ち情報
  • 応援メーカーリンク
住まいの基礎知識

 家は生活の場であるだけではなく、安らぎやくつろぎの場でもあり、私たちは、安全性、快適性、便利性、安らぎを求めてやみません。
 住めば住むほど愛着が込もるマイホーム。だからこそ、いつまでも美しく、生き生きとした状態を保ちたい。“すぐ役立つ”をモットーに 、トラブルを最小限にとどめる知恵と、美しく住まう工夫を連載したこのページによって 、 快適な暮らしのお手伝いができれば幸いです。


・トップライト


■トップライト
天窓とも言い、天井に設けた窓をさします。通常の壁に設けた窓の約3倍の光が入るため、都市などの採光の悪い所には有効です。

次回の特集は「水を大切に」です。

■梅雨入り前の点検とお手入れ
葉っぱやゴミがつまっていないか、雨樋、排水溝など家のまわりをぐるりと点検します。

■ペンキ塗り
門扉などの塗り替えは、気温が高く、湿度が低いこの季節が最適。

■網戸の点検
夏に備えて、網戸の破れ、ほつれ、ガタつきは直しておきましょう。

■湿気とカビ対策
換気に気を配り、室内に湿気がこもらないようにします。この季節は食中毒の心配もありますので冷蔵庫の掃除も忘れずに。
■冷房機器の点検
早めに掃除をすませ、いつでも使えるように点検をします。

■ゴキブリ対策
夏が繁殖期です。ゴキブリ殺虫剤を使って駆除します。

■虫干し
梅雨明けには虫干しできるものはすべて日光にあてて湿気を取り除きます。

■草刈り
蚊をはじめ虫の多い季節です。雑草などは刈り取っておきましょう。